いよいよアーキハッチの撮影の当日。
朝7時前から集合して、最後の最後までひたすら掃除と片付けです。
この部屋は、一昨年の台風の被害もあって締めっぱなしにしていた『松の間』。倉庫化していて先日(5.9)の一般公開日でも非公開にしていました。
先日も外観の草刈りをした話をしましたが、また別の日には、駅前商店街にあるたたみの廣島屋さんが、同じく非公開になっていた新館の3階の『熱海の間』の畳をボランティアでリフォームしてくれました。
アーキハッチは、インターネットで360°画像を公開するというだけでなく、細部にいたるまで後世に残る画像を撮ることができるので、みんなできる限りの準備をして臨みました。